日本の建築にはVISIONが必要です。
建築とは実に多様なモノサシの上で評価されるものです。
デザインに配慮された建築を造ることはもはや当たり前。
適正なコストと事業性。
長く価値を保つ資産性と収益性。
その街にとって必要とされる社会性のある運用コンテンツや皆に愛されるブランディング。
建築にいま必要なものはVISIONではないでしょうか。
私たちAP STUDIOは、建築をトータルな視点で見定め
真に価値ある建築をプロデュースをしていきます。
Brands
その街に
必要とされる建築として
蘇らせます。
その街に必要とされるビルへ蘇らせ、
建物の価値を向上させます。

住まい手が自由にカスタマイズできる
新しい賃貸マンション
必要最低限の構造フレーム[SKELETON]のみで賃貸する。内装/設備[INFILL]は住まい手がBESPOKE(あつらえる)自由に選べる、変えられる、新しいスタイルの賃貸マンション。

動かせる建築 Trail Archi
TRAIL-ARCHIは新しいスタイルのトレーラーハウスです。それは、キャンピング施設の延長線上にある趣味性の高いトレーラーハウスではなく
建築の概念を再定義することをから生まれた、無限の可能性を持つプロダクツです。

個室型のSAUNAブランド
究極のRELUXを提供することを目指し、完全予約制で女性にも好まれる清潔感のあるデザインを特徴としています。また、水風呂も備えており、リラックスと健康を追求するお客様に快適な体験を提供します。

空間に楽しさを持つ、新しい住まい。
LOBBY空間に楽しさを持つ、ホテルでもありサービスアパートメントでもありマンスリーマンションでもある新しい住まい。
JOURNAL
APSTUDIO|設計スタッフ募集(リモ ート・副業可)
現場感のある設計力を、柔軟な働き方で活かしませんか? ― 建築の「発想力」と「実務力」を両立させる現場主義の設計事務所、 APSTUDIOでは、実務経験を活かしてJW-CAD、VectorWorks、...
SKELETON & INFILL──変わり続ける建築の可能性
SKELETON & INFILL──変わり続ける建築の可能性 建築とは、本来、長い年月を経てもなお存続するものだ。特にスケルトン(構造躯体)は数百年の耐久性を担うものであり、そ...
「壊す」から「活かす」へ。都市のオフィスビルに起きている変化
都市の風景は、時代とともに変わる。かつて最先端だったオフィスビルも、時間の流れとともにその役割を終えつつある。 いま、日本全国で築40年以上のビルが増え続けている。新耐震基準(1981年)以前に竣工し...