JOURNAL

HOTEL /PRODUCE MENU

2022.10.06

多様化するホテル市場

 

ここ数年で日本国内におけるホテルの事業環境は大きく変化しました。

造れば埋まるといったインバウンド観光客を想定した過剰とも入れるホテル事業への投資は、コロナ禍による影響で一気に急ブレーキが掛かった一方で、国内の観光マーケットに対しては、事業者側もあらゆる工夫の甲斐もあって様々な宿泊コンテンツやサービスが生まれました。

 

それに合わせてコロナ以前には無かった、新たな利用者ニーズの掘り起こしが進んでいます。

 

例えば、リモートワークを想定したホテル、グランピングをはじめとするアウトドア志向の宿泊コンテンツ、無人化された一棟貸しホテル、別荘サブスク、都市型ホテルのテレワーク型長期滞在プランなど。

また、無人によるオペレーションの浸透により、運営経費軽減メリットにより合理的なホテル事業経営も進化しました。

 

コロナ禍が終われば最も行きたい国として世界から注目を集める日本。今後の観光産業の展望は、ある意味では明るいのかもしれません。

 

しかしながら、これからのホテル造りは、変化を終えた新たな時代にふさわしい事業コンセプトと宿泊コンテンツの創造など、選ばれるホテル造りの為には、より一層の企画力とプロデュース力が重要になってきます。

 

下に私達がプロデュースした様々なコンセプトのホテル事例をご紹介します。

 

 

◆APSTUDIOプロデュース事例

 

▼都市型コンパクトホテル

ワンフロア1部屋タイプ。従来は客室数がないと効率が悪いと言われていたホテルオペレーションも無人化によって、少ない部屋数でも合理的に経営ができるようになりました。

(SPATIUM NIHONBASHI /architect :YUUA)

(CEN DIVERSITY HOTEL & CAFE/architect:直井建築設計事務所)

 

 

▼多目的に使えるラウンジ併設タイプ。

不特定多数の人が出入り可能なカフェやバーやラウンジを備えたプラン。ホテルのブランディングにも効果あり。地域によっては容積の割増を受けられるケースも。

(UMI HOTEL ANNEX/architect:Tomorrow)

(SPATIUM GINZA/architect:maru,sano,sasaki)

(HOTEL ARCSENSE/architect:直井建築設計事務所)

 

 

▼都市型多人数滞在型ホテル

1部屋で、4人〜8人といった多人数が宿泊可能なホテル。以前は簡易宿所やゲストハウスしか無かったが、ファミリーや友人同士で多人数で泊まれる都市型ホテルはニッチだが需要はある。

(HOTEL ARCSENSE/architect:直井建築設計事務所)

 

 

▼音楽STUDIO併設ホテル(防音ルーム仕様、民泊型)

高性能な防音ルームにグランドピアノを常備。練習スタジオに泊まれるというコンセプトが、音楽家や音楽学生などから大好評。宿泊ルームの地下には演奏会も可能な音楽スタジオも併設。(「東京音楽堂」Produce by APSTUDIO)

 

 

▼リゾート型リノベーションホテル

地方都市ほど使われていない建物や施設が多くあるもの。建物の持っているポテンシャルを最大限に引き出したリノベーションホテル。(「UMI HOTEL ANNEX/The SEA」)

 

 

▼NEW!現在進行中プロジェクト

古民家リノベーションホテルとトレーラーハウスの併設という全く新しいコンセプトのホテル計画が進行中です。

多人数泊まれるホテルと、広々としたウッドデッキを備えたトレーラーハウスはアウトドアを満喫しつつプライベート感もばっちりな新しい遊び場です。

箱根金時ビレッジ WEBサイトは、こちら

 

 

私達APSTUDIOでは、企画から設計施工そしてブランディングを含めた運営面のフォローまで、一環したトータルプロデュースを行っております。ホテル事業立ち上げのご相談。リノベーションの企画、投資用ホテルのリサーチなどなどサポートいたします。

 

お問い合わせは、こちら